ホーム > 書誌データの作成および提供 > 書誌データ作成ツール > 日本目録規則適用細則類一覧

日本目録規則適用細則類一覧

「日本目録規則(NCR)」を当館で適用するための細則と関連する基準類を掲載しています。当館では、2021年から『日本目録規則2018年版』(NCR2018)を採用しています。過去の適用規則の変遷は「適用規則の変遷」をご覧ください。

このページの先頭へ

採用方針

『日本目録規則2018年版』(NCR2018)の本則または別法を原則として採用していますが、条項によってはそのいずれでもない独自の規定を設けたり、任意規定を細かく定めたりしている場合があります。詳しくは各「適用細則」に記載の「概要」をご覧ください。

このページの先頭へ

適用細則

第1部 総説、第2部 属性(資料)

「第1部 総説」はNCR2018全体を通じた一般的事項ですが、そのうちデータ作成機関が選択・判断すべき事項(例:#0.9.4目録用言語)について、当館の適用細則を示します。また、第1部に関係する「付録A」の適用細則もあわせて示します。
「第2部 属性」では「属性の記録」と「アクセス・ポイントの構築」が扱われていますが、ここでは、資料(著作、表現形、体現形、個別資料)の属性の記録について、当館の適用細則を示します。

日本目録規則2018年版「第1部 総説」「第2部 セクション1 属性総則」適用細則

日本目録規則2018年版「第2部 セクション2 著作、表現形、体現形、個別資料」適用細則

第3部 関連

「第3部 関連」について、当館の適用細則を示します。また、第3部に関係する「付録C」の適用細則もあわせて示します。

日本目録規則2018年版「第3部 関連」適用細則

このページの先頭へ

基準

当館におけるNCR2018適用に関連する基準類は以下のとおりです。

このページの先頭へ

過去の適用細則類

当館で、過去に採用していた適用細則類を掲載しています。

日本目録規則2018年版適用細則

日本目録規則1987年版適用細則

このページの先頭へ