• 令和6年度国際政策セミナー

    2025年2月21日(金)、人口減少局面の地域の持続可能性をテーマとした国際政策セミナーを開催します。韓国で人口減少下における都市・環境・交通に関する研究を行うキム・テヒョン・ソウル大学教授による基調講演、瀬田史彦・東京大学准教授による解説、登壇者によるパネルディスカッションを通じて、日本の課題を考察します。

  • 第20回レファレンス協同データベース事業フォーラム(2/20、オンライン開催)

    2月20日(木)に「生成AIはレファレンスサービスに何をもたらすか」をテーマに開催します(参加無料)。

  • 百花繚乱の資料の世界へ!

    錦絵、風景写真、歴史史料や博物誌など、電子展示会では様々なテーマのもとで、国立国会図書館の豊富な資料を解説とともに掲載しています。歴史的な資料をひもといたり、お気に入りの資料を探したりしてみませんか。

  • 典拠データを使って的確な資料検索を

    作者や本のテーマについて、似た名前や同名異人を区別し同義語をまとめるなど整理したデータを提供しています。Web NDL Authoritiesで作者やテーマを特定すると、国立国会図書館サーチで一層的確に検索できます。

新着情報 rss

開催中~これからのイベント・展示会

  • 開催中

    2025年2月20日(木)~2025年3月18日(火)関西館

    第33回関西館資料展示「果しなき想像の果に-SFの想像力が創造した未来」

  • 受付中

    2025年2月20日(木)オンライン

    第20回レファレンス協同データベース事業フォーラム「生成AIはレファレンスサービスに何をもたらすか」

  • 受付中

    2025年2月21日(金)オンライン開催(Zoom使用)

    令和6年度国際政策セミナー「人口減少局面の地域の持続可能性」

  • 受付終了

    2025年2月22日(土)関西館

    講演会「人新世で残らないもの」

  • 受付中

    2025年3月7日(金)関西館

    令和6年度関西館ライブラリーカフェ「民俗学で探る奈良公園の鹿」

  • 開催前

    2025年3月18日(火)~2025年5月25日(日)国際子ども図書館

    世界をつなぐ子どもの本―2022年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展

イベント・展示会一覧

開館カレンダー