ホーム > 図書館員の方へ > 図書館員の研修 > 令和6年度の研修 > 「令和6年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」を開催しました

「令和6年度都道府県及び政令指定都市議会事務局図書室職員等を対象とする研修」を開催しました

令和7年1月17日(金)に、標記研修をオンラインで開催し、27の都府県及び政令指定都市議会事務局から33名の参加がありました。

研修の最初の科目は、「調査業務の基礎と実践―国立国会図書館の事例から―」と題した講義で、国立国会図書館の調査業務の概要を説明し、国会へのサービスにおける情報提供のポイント、調査業務を行うために収集している資料等について紹介しました。次に、「インターネットで使える国立国会図書館の立法情報」と題して、当館が提供している会議録や法令に関するデータベースの使い方を紹介しました。最後に、「インターネットで使える国立国会図書館のレファレンスツール」と題して、国立国会図書館が提供する「国立国会図書館サーチ」の使い方を中心に、調べものに役立つ資料や情報を調査する方法について講義を行いました。

終了後に実施したアンケートでは、「議員からの調査依頼を受けてから回答するまでの実務について、細かい点についても説明があり参考になった」「様々なツールがあることが分かった。今後、積極的に活用していきたい」等のご好評を頂きました。

(国立国会図書館 総務部 支部図書館・協力課)

このページの先頭へ