ホーム > イベント・展示会情報 > 令和6年度関西館ライブラリーカフェ「民俗学で探る奈良公園の鹿」

令和6年度関西館ライブラリーカフェ「民俗学で探る奈良公園の鹿」

私たちは、奈良公園を訪れると当たり前のように鹿の群れをみることができます。

奈良公園の鹿は往古より神鹿と呼ばれ春日大社の神使として人びとに親しまれる一方、人びとの都市生活に影響を与えてもきました。今回のライブラリーカフェでは、私たちの身の回りのことを考える民俗学の視点から、私たちがこれまで鹿とどのように付き合ってきたのか、これからどのように向き合えばよいのかを考えてみます。

「関西館ライブラリーカフェ」は、特定のテーマについて話題提供者からのお話を聞き、自由な雰囲気で懇談するとともに、テーマに関連する資料を紹介する催しです。関西館の所蔵資料の中から「次に開く一冊」に出会う場として、お気軽にご参加ください。

日時 2025年 3月7日(金) 14時00分~16時10分
会場 国立国会図書館 関西館
プログラム
14時00分~15時40分 話題提供の部
講演:民俗学で探る奈良公園の鹿:目の前の当たり前をひもとく方法
講師:東城義則さん(佛教大学宗教文化ミュージアム学芸員)
15時50分~16時10分 情報交換の部
質疑応答、懇談、資料紹介
募集人数 15名(先着順)
参加費 無料
申込方法

k-eventsアットマークエヌディーエルピリオドジーオーピリオドジェーピーに参加をご希望の方の「お名前」「ご連絡先メールアドレス」をお送りください。

申込み締切 3月6日(木)
お問い合わせ先 国立国会図書館関西館
〒619-0287 京都府相楽郡精華町精華台8−1−3
電話 0774-98-1341(関西館資料案内)※関西館開館日の9時30分~17時00分