ホーム > イベント・展示会情報 > 2022年度のイベント > 科学技術に関する調査プロジェクト2022シンポジウム
「2050年カーボンニュートラルの実現に向けた脱炭素技術の課題と展望」

科学技術に関する調査プロジェクト2022シンポジウム
「2050年カーボンニュートラルの実現に向けた脱炭素技術の課題と展望」
(終了しました)

気候変動問題の解決に向けて、温室効果ガスの排出量から吸収・除去量を控除したネット排出量をゼロとするカーボンニュートラルの実現が、世界的な目標となっています。

令和3年度科学技術に関する調査プロジェクト「脱炭素社会の技術と諸課題」の成果を踏まえ、目標達成に向けて、特に脱炭素技術の社会実装に係る論点を中心として、関係分野の専門家による報告とパネルディスカッションを通じて、今後の課題を展望します。

プログラム

開会挨拶・趣旨説明

森田 倫子(国立国会図書館専門調査員・調査及び立法考査局 文教科学技術調査室主任)

パネリスト報告

1. 気候変動の現状と将来見通し

江守 正多氏(東京大学未来ビジョン研究センター教授・国立環境研究所 地球システム領域上級主席研究員)

2. 脱炭素社会の実現

① 脱炭素社会実現に向けた課題

黒沢 厚志氏(エネルギー総合工学研究所研究理事・国立国会図書館客員調査員)

② 洋上風力の主力電源化に向けた課題

堀 史郎氏(福岡大学研究推進部教授)

③ ネガティブエミッション技術の必要性とその実現に向けた課題

西尾 匡弘氏(産業技術総合研究所エネルギー・環境領域連携企画室 イノベーションコーディネータ)

④ カーボンニュートラルの実現に向けて―技術開発の現状・課題と技術評価の視点―

矢部 彰氏(新エネルギー・産業技術総合開発機構技術戦略研究センター サステナブルエネルギーユニット フェロー)

問題提起

岸本 充生氏(大阪大学データビリティフロンティア機構教授・国立国会図書館客員調査員)

パネルディスカッション・質疑応答

ファシリテータ 岸本 充生氏

閉会挨拶

東 弘子(国立国会図書館調査及び立法考査局 文教科学技術課科学技術室長)

概要

日時 2022年 9月30日(金) 14時00分~17時00分
会場 Webex によるウェビナー形式(オンライン)
募集人数 テーマに関心のある研究者・専門家 300名(先着順)
参加費 無料
申込方法 終了しました
申込み締切 2022年9月29日(木)17:00
(定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。)
お問い合わせ先 国立国会図書館 調査及び立法考査局 調査企画課
(科学技術に関する調査プロジェクト シンポジウム担当)
TEL: 03-3581-2331(代表)
FAX: 03-3581-2603